Pages

Tuesday, May 5, 2020

繊細で感受性が豊かで、敏感…。そんなあなたはHSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)かも(ウィメンズヘルス) - Yahoo!ニュース

ヘルスコーチのAYUMIさんによる食とマインドの連載。5月は「自分と向き合う時間」がテーマ。HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)って聞いたことがある? 繊細で感受性が豊かで、敏感な人のこと。気づいていなかった自分を知ることで、生活が豊かになるかも。

【写真】「生活を豊かにする習慣」を身につける8日間プラン

HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)って?

HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)という言葉を聞いたことがありますか? 『ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ。』 という本の著者、(原題:The Highly Sensitive Person: How to Thrive When the World Overwhelms You)エイレン・アーロン博士は、ハイリー・センシティブ・パーソンとは他人より高く、敏感な神経システムを持ち、非常にナーバスなシステムを持っていて刺激に過敏、繊細であるとしています。博士によると5人のうち1人は非常に敏感な人で、他の人たちと比べて目に入るもの、感じ方、周りのあらゆるものに敏感で深く処理すると言われます。

特徴は?

具体的なハイリー・センシティブ・パーソンの特徴として以下のような行動、感覚があります。

・映画、ニュースの暴力的映像に敏感
・サイレンや大きな音に驚きやすく
・過敏に反応する他人の感情に共感しすぎる
・自分のことのように感じやすい強い香りや強すぎる光に圧倒れる

感度は人それぞれ異なり、明確な指針があるわけではありませんが、一般的にこのような感覚がある方は、他の人よりも繊細な感受性を持ち合わせていると言えるかもしれません。

実践すべきことは?

自分がハイリー・センシティブ・パーソンかも、と思う方は以下に取り組んでみてください。

1.夜のニュース、暴力的な映画や映像を見ないようにしましょう。
2.自分の感情をシャットダウンせず、涙を流したり、友人に話すなど、安心してリリースできる方法を探して。
3.PC、携帯、TVを1日のうちで見ない時間を数分持ちましょう。
4.自分の安心できる美しいスペースを作って。
5.自分が敏感に感じてしまうことを家族、友人に話し、理解をしてもらいましょう。

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"敏感な" - Google ニュース
May 05, 2020 at 08:04PM
https://ift.tt/3c8h6FT

繊細で感受性が豊かで、敏感…。そんなあなたはHSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)かも(ウィメンズヘルス) - Yahoo!ニュース
"敏感な" - Google ニュース
https://ift.tt/2OKkVao
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment