Pages

Monday, August 17, 2020

『They Are Billions』解説動画第3弾は物語が描かれるモード“キャンペーン編”。コロニーを強化する研究ツリーについても紹介 - ファミ通.com

 スパイク・チュンソフトは、2020年8月20日発売予定のプレイステーション4用ソフト『ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions』について、本編のサバイバルモードとは別に用意された、ストーリーを楽しむキャンペーンモードを解説する動画“キャンペーン編”を公開した。

 また、動画の内容を補足する新たなゲーム情報も公開。

以下、リリースを引用

『ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions』解説動画第3弾 物語が描かれるモード“キャンペーン編”を公開!

コロニーを強化する研究ツリーについて紹介!

 株式会社スパイク・チュンソフトは、2020年8月20日(木)発売予定のPlayStation4向けシミュレーションゲーム『ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions』(以下、『They Are Billions』)について、本編のサバイバルモードとは別に用意された、ストーリーを楽しむキャンペーンモードを解説する動画「キャンペーン編」を本日公開いたします。

 併せて、動画の内容を補足する新たなゲーム情報も公開いたします。解説動画は全3本となり、今回が最終となります。

『They Are Billions』解説動画 キャンペーン編

They Are Billions_解説動画3_SS (1)
They Are Billions_解説動画3_SS (2)
They Are Billions_解説動画3_SS (3)
They Are Billions_解説動画3_SS (4)

コロニーを強化する研究ツリーや、序盤にオススメの研究を紹介!

 本作のキャンペーンモードでは、各種ミッションをクリアすることで得られる研究ポイントを使い、研究ツリーを修得していきます。

 研究を修得すると、新しい施設やユニットなどが解放されたり、施設やユニットの性能を向上させたりと、効率よくコロニーを強化可能。

 研究ポイントは獲得できる数に限りがあり、研究修得後は変更できないため、はじめに研究ツリーの内容を確認し、修得する方向性を決めることが重要です。

序盤にオススメの研究

  • 自動小銃:戦闘の要となる「ソルジャー」を生産するために必要な研究。
SS01_ソルジャー
  • 穀物栽培:大量の食料を確保できる「農場」に必要な研究。住民や労働者を増やすため、なるべく早い段階での修得がオススメです。
SS02_農場
  • 自動化兵器:強力な防衛施設「バリスタ」に必要。ミッションクリアに苦しくなったら、すぐさま修得すべき研究です。
SS03_バリスタ

ゲームスペック

  • タイトル:ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions
  • プラットフォーム:PlayStation4
  • 発売日:2020年8月20日予定
  • 価格:3800円+税/パッケージ版・ダウンロード版
  • ジャンル:ゾンビサバイバル コロニービルダー
  • プレイ人数:1人
  • CERO:D(17才以上対象)
  • 開発:Numantian Games、BlitWorks
  • 販売:株式会社スパイク・チュンソフト

Let's block ads! (Why?)



"強化する" - Google ニュース
August 17, 2020 at 03:30PM
https://ift.tt/3hfFUy0

『They Are Billions』解説動画第3弾は物語が描かれるモード“キャンペーン編”。コロニーを強化する研究ツリーについても紹介 - ファミ通.com
"強化する" - Google ニュース
https://ift.tt/38kjCqr
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment