Pages

Monday, December 5, 2022

【TikTokで話題】ディズニープリンセスのボディサイズを変える動画が伝えたいメッセージとは? - Women’s Health Japan

ディズニーは今年9月、醜形恐怖症と闘うバレエダンサーが主人公の短編アニメーション映画『リフレクト』を公開した。この映画は、大勢の共感を呼ぶようなテーマであるだけでなく、アニメーション映画には珍しくプラスサイズの女性を主人公にしたことでも注目を浴び、TikTokで発表されるやいなや瞬く間に拡散された。

これには考えさせられる。『リトルマーメイド』や『アラジン』といったディズニー映画を倫理基準として育った人は少なくない。でも、ディズニー映画のプリンセスたちは1人残らず非常に狭い“美のスタンダード”に準拠してきた。ウエストは尋常じゃないほど細く、お尻はプリッとしていて目はクリクリ。ストレートのロングヘアは官能的で、肌は非の打ちどころがない。もちろん、これは偽りの美しさ。でも、ありのままの美しさを描く作品が少なすぎて、多くの女性は体重計の数字と自分の価値を紐づけ、自分の体も「プリンセスのようでないとキレイじゃない」と思い込むようになってしまった。

このような考え方から抜け出して、自分の体に然るべき愛を与えようという風潮の中で、この問題に映画を通して立ち向かったのが『リフレクト』。この映画は実験的な短編アニメーション作品を集めたディズニーのショート・サーキットシリーズの一部で、ボディイメージと自尊心の問題にスポットライトを当てている。でも、この問題に取り組んでいるのはディズニーだけじゃない。

今回はオーストラリア版ウィメンズヘルスから、今話題のディズニープリンセスのボディサイズを変えるTikTok動画についてご紹介。

This content is imported from Instagram. You may be able to find the same content in another format, or you may be able to find more information, at their web site.

ワイス・スモーリッシュはディズニープリンセスのボディタイプをイラストレーターで変えた動画をTikTokでシェア。この動画は、敏感な年頃に観る映画の中のイメージが成人女性のボディイメージに直結しうることを伝えるもので、すでに450万回以上再生されている。「基準として受け入れられるボディタイプが1つだけだと、私たちは、その基準と違う資質を見つけては嫌うようになります」と語るスモーリッシュは、自分のボディイメージが社会の非現実的な基準の影響を受けているという事実に1人でも多くの女性が気づいてくれることを願っている。

ボディポジティビティ活動家のアレックス・ライトは、スモーリッシュの動画をフォロワーにシェアする投稿の中で「この動画はソーシャルメディアで拡散されていますが、その理由は考えるまでもありません」と語った。

「私たちはディズニー映画で、ありえないくらい細いプリンセスを見て育ちました。ディズニープリンセスは多くの女性のロールモデルとなり、憧れとなり、私たちに『理想の体は、こうあるべきだ』と思い込ませました。ほとんどの人にとって、その理想は現実とかけ離れすぎています」

スモーリッシュの投稿にフォロワーの1人は「もう二度と人を同じようには描かない。この動画は私の見方を完全に変えてくれた。子どもの頃に見ていたら、その後の人生が大きく変わっていたに違いない。これからも、あなたのアートで社会問題を捉えてください。あなたの影響力と能力があれば大丈夫。本当にありがとう」とコメント。

This content is imported from Instagram. You may be able to find the same content in another format, or you may be able to find more information, at their web site.

スモーリッシュの動画によって、社会の有毒なボディスタンダードと折り合いをつけやすくなったという人もいる。「これまでずっと、自分の体を受け入れられずに生きてきた。でも、ディズニープリンセスの体がこれほど異常で、これほど自分の考え方に影響していたなんて今日の今日まで気付かなかった(リトルマーメイドは何度見たか分からない!)。私はファッションデザインを勉強しているけれど、女性の体は非現実的なほうがいいと何度もいわれた。そんな体の女性は実際にいないから、本当に難しかった。でも、こういう空想のイメージは子どもの頃に見た非現実的なイメージから来ているのね。ありがとう、このプロジェクトにもほかのプロジェクトにも。あなたの視点はユニーク。さらなる活躍を祈っています!」

 
これらの女性たちの声が、ディズニーにも届きますように!

※この記事は、オーストラリア版ウィメンズヘルスから翻訳されました。

Text: Jessica Campbell Translation: Ai Igamoto

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【TikTokで話題】ディズニープリンセスのボディサイズを変える動画が伝えたいメッセージとは? - Women’s Health Japan )
https://ift.tt/pna5zm3

No comments:

Post a Comment