A man wearing a face mask stands in front of an electric quotation board displaying the numbers of the Nikkei 225 Index on the Tokyo Stock Exchange in Tokyo on June 11, 2020.
Photographer: PHILIP FONG/AFP
Photographer: PHILIP FONG/AFP
15日の東京株式相場は続落。米中などで新型コロナウイルスの感染拡大第2波への懸念が強まっている。世界各地で続く抗議活動が感染拡大につながるリスクも意識され、景気に敏感な電機や自動車など輸出関連に売りが出ている。米国株先物が日本時間早朝の取引で下落していることも重し。
|
〈きょうのポイント〉
東海東京調査センターの平川昇二チーフグローバルストラテジストは新型コロナの感染について「第2波が来ている可能性があるという懸念の高まりに市場が敏感に反応しやすくなっている」と話した。
午前の取引時間中には中国が経済指標を発表するが、「市場は回復するという目線で見ているため、市場予想通りでも好感しないだろう」という。
- 東証33業種では電機、サービス、不動産、機械が下落率上位
- 保険、石油・石炭製品、電気・ガスは上昇
"敏感な" - Google ニュース
June 15, 2020 at 06:01AM
https://ift.tt/2XYGZ6m
日本株は続落、第2波懸念の高まりや米株先物下落-景気敏感安い - ブルームバーグ
"敏感な" - Google ニュース
https://ift.tt/2OKkVao
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment